我が家の369codamaちゃん糠床

こんにちは!

 

突然ですが(°▽°)

 

私、実はかなりの

発酵食マニアでして。。

 

以前は手作りした

キムチや、コチュジャン、糠漬け、

ザワークラウト(酸っぱいキャベツ)、

味噌、もろみ(絞らない前の醤油)、

パン種といったものを保管する

発酵食品専用の冷蔵庫も

持っていたくらいの

発酵LOVE❤️な人なんです✨✨

 

そんな私は

codamaちゃんという

竹を粉砕したものをエサにして

元気よく活動する

菌と微生物に

出会ってからというもの

codamaちゃんを使った

発酵実験に

すっかりハマっております( ^ω^ )

 

我が家の糠床で、

codamaちゃんが入っていないもの、

codamaちゃんが入っているもの、

2種類を用意し、

10日間混ぜることをせずに

冷蔵庫で保存した

実験結果発表です〜!!!

↑↑↑

codamaちゃんなしの糠床さん

産膜酵母が張っていて、

表面が、白く見えますね。

↑↑↑

codamaちゃん入りの糠床さん

産膜酵母が張っていません。

カビもいません。

 

そもそも

なぜ、産膜酵母が張るのかというと

 

かき混ぜずにいると

空気の好きな菌(好気性菌)

が糠床の表面に増えるので

白い膜が張るのです。

 

産膜酵母をそのままにしておくと、

アルコールの匂いがしてきたり、

酸味が出てきたりします。

 

それなので、

美味しい糠漬けを作るために

糠床は、

定期的に混ぜる必要が

あるんですね。

 

codamaちゃん入りの糠床は

どうして

産膜酵母が張らないのか

不思議ですが

 

漬ける野菜の入れ替えの時にだけ

混ぜるだけで

美味しい糠漬けができちゃうので

とっても助かっています。

こんな風に

codamaちゃんを使った

実験結果を目にしたり

美味しかったり

体感が出たり

驚いたりを日々しているので

実験の日々は

続くのでした。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました